phpMyAdminはMariaDBデータベースサーバのデータベースの作成やデータの確認、クエリの実行、ユーザアカウントの追加などの操作ができる便利なツールです。 Moodleやmaharaのデータベースの中身を確認するのに便利です。

phpMyAdminの日本語資料はここにあります。
https://docs.phpmyadmin.net/ja/latest/

ブラウザでアクセスして、phpMyAdminのサイトから最新版のソフト(phpMyAdmin-5.2.0-all-languages.tar.gz)をダウンロードします。
https://www.phpmyadmin.net/downloads/

ダウンロードしたファイルを解凍します。
# tar xvfz phpMyAdmin-5.2.0-all-languages.tar.gz

解凍してできたディレクトリを丸ごとドキュメントルートにコピーします。
# cp  -r  phpMyAdmin-5.2.0-all-languages   /data/html/phpmyadmin

ブラウザでアクセスすると下記のようなページが表示されるはずです。
http://(FQDN)/phpmyadmin

phpMyAdmin















ユーザ名とパスワードを入力してログインします。
ユーザ名:MariaDBの管理者ユーザ名(root)
パスワード:MariaDBの管理者パスワード

ログインしたら左側メニューで確認したいデータベース(moodleやmahara)を選択します。

phpMyAdmin login








左側メニューで確認したい項目を選択します。
コースカテゴリ: mdl_course_categories
カテゴリのID番号を確認したいときなどに便利です。

Course Category











コース: mdl_course
コースのID番号を確認したいときなどに便利です。

course








作業が終わったらログアウトします。

使わない時にはセキュリティーを配慮して、phpmyadminディレクトリ以下をhttpdのアクセス出来無い所に移動しておきます。
# mv /data/html/phpmyadmin /data/phpmyadmin

最終更新日時: 2023年 10月 13日(金曜日) 10:52